2009年9月13日日曜日

犬猫ごはんの公演会 report

NDNフェスティバル2009


猫ピカイアさんの公演からあっという間に一週間が経ってしまいました。
盛りだくさんのお話を聞けたことホント良かったです☆



お~っ、そうなのねと納得&理解したことは

*口腔ケア 
  ;口内炎は免疫力をUPさせること。
   (免疫が下がれば何度でも再発する。)
  ;歯肉炎には歯を濡れガーゼなどでふいてあげる(歯磨きとして)
   これをしてあげるだけで歯茎の赤みは減少する。
   歯を拭いた後にはご褒美をしてイヤなことじゃないというインプットを。
   歯磨き粉としてセージを湯にといてガーゼに含ませて拭いてあげる。



*ハーブは薬効があり薬なんだという意識を!
  薬なので薬効を期待する以外にはやたらと利用しないこと。
  ハーブティーも同じく。



*食欲不振で何も食べない、口にしないのならば生肉を口に入れる
  生肉は人間でいうおかゆのような存在。
  肉などのペーストを手にくっつける。
 (汚れと思わせて舐めさせるという手段)←意外な方法に驚いたが使えそう。


*酵素の間違った認識で販売や宣伝されているということ。
 (猫ピカイアさんにお願いしてメルマガで再度教えてもらうことになった。)


*食事レシピと栄養のお話ではなぜその食材や栄養素が必要なのかを
 教えてくれて満点ごはんの中身を目で確かめることができた。




カボチャ・ニンジン

オクラ・チンゲンサイ

レバー
















生肉

オリーブオイル

カルシウムなどのサプリ





これが猫(成猫健康)の一日分の食材。




茹でた野菜と生肉にサプリをプラスしてフードカッターで混ぜる。
それを一日に数回にわけてあげる。




生肉は本当に生のままなんだ~と見ることができてよかったです。
これからは鮮度と質の良いお肉をジールにもあげてみようと思います☆






材料は計量をした方がいいけれど、
一日分の量の入るビンに線を引いて野菜と肉の量を測るのも手だと教えてくれた。
野菜4分の1強まで。そこから上のラインまでお肉を入れ、混ぜる。




なぜ、犬猫の栄養フードよりも手作り食をとすすめるのか?
それは、水(水分)の摂取のしかたに目を向けると自然とそうなるよう。


ドライフード+水 < 生肉や野菜の食事に含まれる水分


食べ物の消化吸収や体内での変化は断然に手作りに含まれるものの方が良い。
人だって炊いたお米や味噌汁や野菜などを食べるし、
病気の時にはおかゆなどの療法食を少なからず食べる。
大事なペットにもそんな意識をもつと手作り食というのは特別なことじゃない。





山ノ下ペットクリニックさんの講座
 【動物病院でのストレスを減らすためにできること】

ストレスによるサインと体調の変化
  どんな時にストレスを感じ、体調や行動はどうなるか?


カーミングサイン(落ちつきたいと訴えているサイン)
  カーミングサインは相手に喧嘩する気はないと訴えていたり、
  ブルッと震わせて気を落ちつかせたり、、様々ある。


ストレスサインとカーミングサインを読み取り、動物の状態・気持ちを把握する。




病院での恐怖を軽減させるための方法
 *飼い主が自ら落ちつくことでシンクロさせる。
 *カーミングサインを送ったり、腹式呼吸で心拍数を整える。
 *リラックスタッチをしてあげる

 
恐怖など病院へ行く前から心的に何か感じている場合には
 飼い主が好きな香りなどで飼い主がリラックスし、
 パートナーである動物も落ちつくという方法もある。
  *ハーブ・メディカルアロマテラピー・フラワーレメディなど。




意外なところにもあるんだなと思ったストレスは
 *ご飯・お散歩時間のずれによるストレス。
 普段からきっちりと時間で散歩やご飯をしない方がよいらしい。






ざっと自分的に印象深いことだけを書き出してみたけれど、
予想以上に幅広く濃い内容でした。
百聞は一見にしかずで、興味があったら是非参加するべし☆
と思えるほどでした。





NST(新潟総合テレビ)
から対岸に見えた物体。


カゴロケットみたい。
アレは何~ともちろん見てきました^^
(mixyにUP予定。)

0 件のコメント: